キュン死に注意!アニメ史に残る珠玉の告白シーン10選
恋愛やラブコメの醍醐味とは?
理想的なヒロイン?
地味でおっちょこちょいな主人公?
どこか憎めないライバルキャラ?
いーや、違う。
告白シーンこそ、最大の見どころだ。
今回は、アニメ史に残るであろう告白シーンを10個厳選した。
ただキュンキュンしたい人も、参考にしたい人も、楽しみながら見ていただきたい。
個人的・告白シーンベスト10
第10位 ジュリエット・ペルシア『寄宿学校のジュリエット』
本作のヒロイン。
ダリア学園の女子生徒で、白猫の寮の寮生で、同期生のリーダーを務める。
真面目で文武両道だが料理は不得手で、またお化けや辛いものも苦手としている。
最終回「露壬雄とジュリエット」より。
湖畔に浮かぶボートの上でのシーン。
月夜に照らされる景色と相まって、文学的で美しい。
【今なら31日間無料】『寄宿学校のジュリエット』観るなら<U-NEXT>
第9位 安曇小太郎『月がきれい』
中学3年生の主人公。
文芸部の部長を務める。
小説家を目指し毎晩遅くまで執筆しているが、まだ誰にも読ませたことはない。
国語を除く学業や運動は苦手。
家族と食事に出かけたファミレスで出会ったり、運動会の用具係で一緒に作業したりが続いたことで一緒にいることが多くなったことから、ヒロイン・茜を意識し始める。
第3話「月に吠える」より。
伝説の神社での告白シーン。
「こんな序盤で!?」と驚いたファンも多いはず。
2人の間に流れる気まずさや緊張感が伝わってきて、こっちまでドキドキする!
【今なら31日間無料】『月がきれい』観るなら<U-NEXT>
第8位 志磨珠彦『大正オトメ御伽話』
本作の主人公。
明治38年生まれの17歳。
事故で母・右手の自由・父の期待を失う。
実家から追い出される形で千葉の田舎にある別荘でひっそりと暮らしていたが、立花夕月との同棲生活の中で少しずつ生きる希望を取り戻していく。
夕月の優しさや明るさに触れれば触れるほど自分の存在価値について深く思い悩むが、いつしか彼女に心惹かれていき、本当の妻として側にいてほしいと思うようになる。
最終回「春ノ嵐」より。
意地っ張りな珠彦が夕月に伝えた言葉。
ハッキリと「好き」とか伝えない辺りが、大正男って感じで良き!
僕もいつか、人のために生きられるような、そんな人間になりたい。しかし、それを成すには、まず君を大切にすべき、というのも学んだわけで・・・。
【今なら31日間無料】『大正オトメ御伽話』観るなら<U-NEXT>
第7位 典元泉『荒ぶる季節の乙女どもよ。』
主人公・和紗の隣に住む幼馴染。
親同士も仲がよく、家族ぐるみの付き合いで互いの家を行き来するような関係で育った。
幼少期は和紗よりも背が低く、弟のように面倒を見てもらっていたが、中学校入学後は和紗の背を抜き、容姿の良さから女子にモテるようになった。
和紗が暗い中学校生活を送った原因が自分にあることに気づいており、今度は自分が彼女を守らなくてはと気にかけている。
ただ、超がつくほどの鈍感で、同級生の女子から「和紗が好きになるのも分かる」と言われるまで気がつかなかった。
家族同然に育った幼馴染への告白。
ストレートでピュアな言葉に、ついつい甘酸っぱい気持ちが蘇る。
【今なら31日間無料】『荒ぶる季節の乙女どもよ。』観るなら<U-NEXT>
第6位 薫『坂道のアポロン』
主人公の高校1年生。
船乗りの父の仕事の都合で、幼い頃から何度も転校を繰り返してきた。
秀才で真面目だが、繊細で人付き合いが苦手。
ある時からストレスで吐く癖がついてしまう。
伯父の家に居候しているが、従妹のまり子と伯母に嫌味を言われる日々を送っており、窮屈な思いをしている。
律子の無垢な笑顔に癒され恋に落ちる。のちに親友となる千太郎からは「ボン」と呼ばれる。
第3話「いつか王子様が」より。
ずっと想いを寄せていた律子への告白。
…違うよ。これが本番だよ。俺が好きなのは君だよ...今すぐ…答えを出さなくていいんだ。俺にとって律っちゃんは世界一かわいい女の子だよって、それだけ言いたかったんだ
想いを聞いた律子は、幼馴染の千太郎に片思いをしている。
二人の恋の行方は、、、?
【今なら31日間無料】『坂道のアポロン』観るなら<U-NEXT>
第5位 永瀬伊織『ココロコネクト』
本作のヒロイン。
私立高校に通い、文化研究部部長を務める。
若干丸顔気味の整った顔立ちで、肌は白く澄んで潤いに満ちている美少女。
家庭環境により、常に他人の顔色を読み相手の望むことを見破るのが得意だった。
主人公・八重樫太一への告白に対する返事。
作中屈指の名シーン。
私も太一のことが好きです。 だから私と、付き合わないでください。その代わり、想い出をください
【今なら31日間無料】『ココロコネクト』観るなら<U-NEXT>
第4位 リクオ『イエスタデイをうたって』
主人公。
大学を卒業しても、就職できなかった(しなかった)いわゆるフリーター。
お人よしな性格で、自分の方向性を見失っている。
カメラが好きだが、自称「人は撮らない主義」。
一人暮らしでコンビニバイトをしており、物語中盤から写真ギャラリーでバイトを始める。
最終話「遠回り」より。
久しぶりの再会を果たしたリクオとハル。
最後までハッキリしないリクオらしさの詰まった名シーン。
それに対するハルの返事が、またまた良いぃ!!
それが…そこへ、何を考えているかわからない明らかに“めんどくさそうな奴”が現れて、不覚にもそいつのことが…そいつのことが可愛いと思っちまったって気づいたから…俺はここにいるんだと思う。つまり、これまでのことは俺の勘違い…今だって勘違いかも…だから、俺はお前のことが好きだ!
【今なら31日間無料】『イエスタデイをうたって』観るなら<U-NEXT>
第3位 橘あきら『恋は雨上がりのように』
風見沢(かざみざわ)高校に通う17歳。
黒髪のロングヘアーに整った顔立ち、長身でスレンダーな体躯をした少女。
たまに笑顔も見せるが、普段は感情表現に乏しく寡黙。
彼女が恋をしたのは、バイト先のファミレスの店長。
芯の通ったヒロインの内面を投影したかのような、シンプルで力強い言葉が良い!
店長が好きです!
【今なら31日間無料】『恋は雨上がりのように』観るなら<U-NEXT>
第2位 ヒロタカ『ヲタクに恋は難しい』
ルックスも良く、仕事もできるハイスペック眼鏡。
ゲームと名のつくものはだいたい上手い、ゲーム特化型ヲタク。ゲームがないと死ぬレベルの重度のゲーヲタ。
ヘビースモーカーだが、清潔感あふれる今どきイケメン。
第1話「成海と宏嵩の再会。そして・・・」より。
転職してきた、オタク友達・鳴海との帰り道。
さらりと刺さる言葉をくれるヒロタカに、理想の彼氏像を見出したファンも多いはず。
じゃあ俺でいいじゃん。俺だったら、素材集めだろうが、レベル上げだろうが、いくらでも付き合ってやるし、残業しても待っててやるし、失望させて泣かせたりしないし。そもそも間違えたなんて言わせないし。さらに来週末のイベントには、売り子として同伴可能です
www.youtube.com
【今なら31日間無料】『ヲタクに恋は難しい』観るなら<U-NEXT>
第1位 日向秀樹『Angel Beats!』
「死んだ世界戦線(SSS)」のメンバー。
明るく、飄々とした性格で戦線のムードメーカー的存在であり、ゆりと共にSSSを設立した最古参の一人。
主人公・音無を何かと気遣い、のちに親友と呼べる関係を築く。
まだ死後の世界に来て間もない彼と他のSSSメンバーとのパイプ役になっている。
普段からケンカの絶えないユイへの告白。
まさにアニメ史に残る名シーン。
※ユイの返答など一部編集して転載
歩けなくても立てなくても、もし、子供が産めなくても。それでも、俺はお前と結婚してやんよずっとずっとそばにいてやんよ...ここで出会ったお前はユイの偽者じゃない。ユイだどこで出会っていたとしても、俺は、好きになっていたはずだ....また60億分の1の確立で出会えたら、そんときもまた、お前が動けない体だったとしても、お前と結婚してやんよ