無職と1クールアニメ

「明日休みならアニメみよう」をコンセプトに1クール完結アニメを紹介。ネタバレはありません。

「何を見ても泣けない」僕が、唯一号泣したアニメ映画

お題「邦画でも洋画でもアニメでも、泣けた!というレベルではなく、号泣した映画を教えてください。」

 

4度目のお題挑戦。

ネタの提供、本当に感謝しております。

 

さて、自分は基本何を見ても泣けないタイプです。

だから「泣けるアニメ教えて」や「これまで何の映画で泣けた?」などと聞かれると、答えに困ります。

泣けるでお馴染みの『アルマゲドン』も『君の名は。』も、ほんの薄っすら顔が熱くなる程度。

 

ただ、これまで「号泣した映画」が1つだけあります。

映画だから、1作品と呼ぶのがふさわしいでしょうか。

Amazon

あらしのよるに』。

確か、小学校高学年だったと思う(ここからはタメ語で)。

本は読まないスポーツ大好き少年だったけど、何かのきっかけでこの絵本を読んだ。

たしか、当時両想いだった女の子にオススメされたとか、そういう理由だったと思う。

早く読み終わって話をしたいから、お風呂に入って読んだ。

結果、声を上げて泣いた。

洗濯物を直しに洗面所にきた母親が「大丈夫?」と覗きに来るぐらい泣いた。

後にも先にも、あんなに泣いた瞬間はない(体育でバスケをしている時に、じん帯が伸びる怪我をした時を除く)。

 

それから、1年ぐらい経ったころにアニメ映画も見た。

この時も、号泣した。

ただ、絵本を読んだときほどではない。

というか、「絵本を読んだあの時のように!」と、泣きに行った感があったので、純粋な涙とは言い切れない。

だけど、大切な作品でもう一度泣けて嬉しかった気持ちもあった。

 

それから時が経ち、25歳になった2年前。

何か面白い映画ないかなとPrimeVideoを周遊していたら、懐かしの『あらしのよるに』が見つかった。

10年以上経った自分にどう映るのか、を楽しみに見始めた。

結論から言うと、最後まで見れなかった。

メイもガブも、なんか違う。

たしか、声は成宮と中村獅童かな?

2人ともがイメージしていた感じと違っていた。

当時は、知識もなくて「この声はあの俳優さん」と考えることなく、純粋にストーリーに没入できた。

でも、大人になって、特にゲスト声優は敏感に反応してしまうようになった。

その時、みんなが泣ける映画で泣けないのは、感受性が足りないのではなくて、引きで見てしまう姿勢にあるのだと気付いた。

だから、誰かと映画を見に行った時は困る。

「面白かったね~」と口では合わせるが、「●●の声が合ってなくて集中できなかった」と心の中で思っている。

心の声は持ち帰って、こういうブログで書いて解消するようにしている。

 

これまで、自分の事を「素直に泣くこともできない可哀そうな人」だと思ってきた。

でも、「泣こう泣こう」「泣かなきゃ泣かなきゃ」と考えながら見ることほど不純な見方はないと思う。

たくさんの作品に触れる中で、客観的に見る姿勢にはますます磨きがかかる。

でもそのおかげで、感情的に見ていたら気づけないことにも気づけると思う。

本当は「1回目は感情移入全開で、2回目は評論家目線で」みたいに出来たら良いけど、そんな器用なことはできない。

「楽しみ方は人それぞれ」

この言葉を大切にしながら、これからも自分なりに楽しみたいと思う。

号泣させてくれる作品との出会いも、ちょっぴり願いながら。