無職と1クールアニメ

「明日休みならアニメみよう」をコンセプトに1クール完結アニメを紹介。ネタバレはありません。

27年間食わず嫌いしていた「ガンダム」を1クール分だけ見てみた。

「え、ガンダム見たことないの?」

 

アニメ好きとの会話で出てくる「ガンダムマウント」。

「だから何?」と言い返したいのだが、いつかは見たいと思っているのも確か。

 

こちらの記事でも書いたが、誰しも「ガンダムは教養」だと考えている節がある。

重い腰を上げ、1クール分(第1話~第13話)を見た。

せっかくなので、ガンダムを食わず嫌いしている人に向けて、見どころをまとめて一覧にした。

「一言あらすじ」「名言」に加えて、頻出する「ビンタの有無」についても記載している。

ハラスメントがうるさい昨今、絶滅危惧種のようになっている「ビンタ」も見どころだ。

 

また、後半にはガンダムを見る前とのギャップについても書いている。

「別にロボット好きじゃない」「古臭い」「展開遅そう」みたいなイメージを持っている人も多いと思う。

ガンダム信者ではない中立的な立場から、素直に書いているので参考にしていただければ幸いです。

機動戦士ガンダム』まとめ(第1話~第13話)

  一言あらすじ 名言 ビンタの有無
第1話 ザク→アムロアムロ父→ブライト→シャア→ガンダム登場、アムロガンダム初操縦

「敵を倒すのは早い方がいいってね」「人間よりモビルスーツの方が大切なのか」「走れフラウ・ボゥ」「見てろよザクめ」「認めたくないのだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」

アムロフラウ・ボゥ

第2話

アムロVSシャア1戦目 「撃つぞ」「言ったな」 セイラ→カイ
第3話 アムロVSシャア2戦目(初の肉弾戦) 「弱気は禁物でしょ、ブライトさん」「よーし。捕まえたぞ、シャー」「リュウさん、僕ほんとにあの人を殴りたくなってきた」

第4話 足の引っ張り合いをする連邦軍アムロVSシャア3戦目 「アルテシアはもっと優しい」「木にいらずんば撃破するのみ」「あなたの敵はジオン軍なんですか、それとも私たちなんですか」「シャア、一体どんな男なんだ」「寒い時代だとは思わんか」
第5話

アムロVSシャア4戦目(アムロ初のハンマー使用)、地球に生還

「なめるなーー!!」「アムロに言ってください」「クラウン、無駄死にではないぞ」

第6話 ガルマ登場 「もうこれだ、全てこれだ」「女に作戦を聞くわけにはいかない」「一人にしてくれよ、な?」
第7話 戦艦内でストライキ勃発、アムロVSシャア5戦目 「あなたは一体なんなんです?」「いきまーす!」「僕はもう辞めますよ?」 ブライト→カイ
第8話 一部の避難民上陸 「どうもお坊ちゃん育ちが染みこんで、甘いな」「ここが、ここがセントアンジェ?」
第9話

アムロ反抗期、例のビンタシーン

「殴ったね」「僕はそんなに安っぽい人間ですか」「二度もぶった、親父にもぶたれたことないのに」「悔しいけど、僕は男なんだね」「マチルダさん」 ブライト→アムロ×2
第10話 アムロVS6戦目、ガルマ死亡 「娘のためにこう焦るのは良くない」「シャア謀ったな、シャア」 イセリナ父→イセリナ
第11話 ガンダムアムロ)目の敵にされる 「大切なことは儀式ですよ」「まだ来るのか、まだ来るのか」
第12話 抜け殻同然のアムロアムロVS新型モビルスーツ 「分かってますよ。ぶたなくたっていいでしょ」「ザクとは違うんだよ、ザクとは」「坊やだからさ」「ジークジオン!」 リュウアムロ
第13話 母親と再会するも前線に戻るアムロ

「鉄砲向けて撃つなんて、荒んだね」「子どもを愛さない母親がいるものか」「今は戦争なんだ」「なんて情けない子だろう」「これからもお達者で、お母さん」

 

見る前のイメージと違ったこと ()内は見る前のイメージ

  • 短気でけんかっ早いアムロ碇シンジみたいな大人しい少年)
  • シャアの素顔すぐ見れる(最後の最後に見れるのかと)
  • シャアの語りが多い(アムロ視点で進むのかなと)
  • 展開が早い(「昔のアニメ=展開遅い」という固定観念
  • 聞いてたより5倍デキるシャア(噂に聞いてはいたが想像以上にデキる男だった)
  • 政治色が強い(ロボットによる戦闘ばっかり)
  • 毎回のように戦うアムロとシャア(ナルトとサスケみたいな最終決戦)
  • ガンダムは白いやつだけを指すこと(「ガンダム=作中に出てくるロボット全般を指す」)

印象的だったのが、あの有名なセリフ。

「ぶったね、親父にもぶたれたこともないのに」

mark@神撃のキノコ on Twitter: "久保くん様って19歳なのか。 アムロを引っ叩いたブライトさんと同い年やん。  https://t.co/BF10nyhtdj" / Twitter

これは、2つのセリフが編集されてくっついたもの。

殴ったね

二度もぶった、親父にもぶたれたことないのに

いずれも第9話「翔べ! ガンダム」で見られる。

アニメ通をアピールするなら、作中で登場する形通りに使うのも良いかも?

ガンダムの魅力

たった13話しか見ていない「ガンダム素人」が感じた作品の魅力。

バチバチな人間関係

見始める前は、「どうせ、メカの戦闘ばっかりなんでしょ?」というイメージを持っていた。

自分は、メカもロボットもガンプラも通ってこなかった。

 

だが、見てみると「人間関係:ロボ=6:4」ぐらい。

どのエピソードでも戦闘シーンはあるが、それ以上に人間ドラマが多い。

特に、アムロたち即席の連邦軍内は、常にバチバチ

カイVSセイラ

アムロVSブライト

ブライトVS上官

色んなところで火花が飛びかう。

だが、そうしたバチバチ感は「戦時中の緊迫感」「即席軍に漂う自信のなさ」「責任を負いたくない軍人心理」を見事に描いている。

自己チューな主人公

アムロのフォルムは知っていたから、何となく「弱気で臆病な少年」というイメージを抱いていた。

だが、蓋を開けてみると....

常に反抗的で、文句は言うし、けんかっ早い。

 

第6話「ガルマ出撃す」は、アムロのパーソナリティが凝縮されている。

一人の方が戦いやすいか

女に作戦を聞く訳にはいかない。ブライトは初めからはっきりしていりぁ

僕だって、自信があってやる訳じゃないのに

もう、これだ。すべてこれだ

軽口のオンパレード。

ただ、ガンダムを操縦してアムロが無双する回でもある。

やはり、アムロは根っからの研究者タイプなんだろう。

人から命令されることを良しとせず、自分の信念や勘を信じて突き進む。

「何となく才能がありました」とならないように、アムロの初登場シーンは、パンイチで研究に没頭する姿を描いているから納得感がある。

時代を感じる

令和の時代に見ると、ハラスメントだと感じるシーンが多数。

単に、時代とともに社会通念が変わっただけだから、ガンダムに限った話ではないが。

女に作戦を聞くわけにはいかない(アムロ・第6話)

娘のためにこう焦るのは良くない(シャア・第10話)

コウ君、あなた男の子でしょ?このくらいのことで泣かないの(ペルシア母・第8話)

銃やガンダムを操縦して前線に立つのは、男性。

しかし、セイラやミライ、フラウ・ボゥなど、男性陣を鼓舞する女性の存在感。

「女性の方が生存能力が高い」とよく言われるが、この作品に登場する「強い女性」たちを見ると納得する。

www.youtube.com

【今なら31日間無料】『機動戦士ガンダム(1979)』観るなら<U-NEXT>

併せて読みたい

shortanime.hatenablog.jp

shortanime.hatenablog.jp

shortanime.hatenablog.jp