無職と1クールアニメ

「明日休みならアニメみよう」をコンセプトに1クール完結アニメを紹介。ネタバレはありません。

【ネタバレ注意】OPの歌詞をヒントに『オッドタクシー』の面白さを紐解く。

※この作品はアニメ『オッドタクシー』のネタバレを含みます。

初めに

オッドタクシーを見て約1カ月。

いまだに余韻が残っている。

shortanime.hatenablog.jp

 

単に面白いだけでは1カ月も残らない。

残り続ける”何か”があるはず。

 

本編を繰り返し見ているも、正体はつかめない。

試しにOPの歌詞を眺めてみる。

www.uta-net.com

 

そこである一節に注目。

混ざり合わない目線の先へ たどり着けるか

 

”何か”の正体は、”目線”にあるのではないかという仮説を立てる。

オッドタクシー×目線

”目線”という文脈でこの作品を見た時、以下の2つが浮かび上がる。

  1. 語り手の”目線”
  2. 装置の”目線”

語り手の”目線”

この作品の最大の仕掛けは、「なぜ、登場人物は動物なのか」。

作中にいくつもの伏線が張られ、最終盤でその謎が解き明かされる。

いわゆる、巧みなミスリーディングによって実態が見えない仕掛けになっている。

 

まあ、この目線はミステリー作品としては特筆すべき点ではないかも。

 

装置の”目線”

この作品が”残る”理由は、この2つ目の目線にあると考える。

タイトル通り、この作品の舞台はタクシー。

タクシーを乗ると分かるが、ドライバーと乗客が直接目線を交わすことはない。常にルームミラーを介する。

 

2つの”ルームミラー”

作中にも、ルームミラー的な装置が2つある。(調べれば)

1つは、スマホ

今の時代、スマホ越しで繋がることがあたり前。

顔を見たことがない、実際に会ったことがないということも普通。

悪く言えば、実体が掴めない時代。

良く言えば、虚像で勝負できる時代。

 

ここでは、スマホという”ルームミラー”を駆使しようとするキャラを2人挙げる。

 

1人は、柿花(サル)。

小戸川・剛力の友人である彼は、マッチングアプリで婚活中。

だが、清掃員であることをそのまま載せても相手にされず、肩書詐称を行う。

ネットに載せる写真は加工して当たり前、認めてもらうためには多少の盛りはあたり前、という考えはスマホ社会の共通認識。

 

作中でも”盛り”を実施した途端、反応が変わりマッチングが成功する。

このことから、実体よりも虚像でいかに魅せるか、という現代社会への皮肉を感じる。

 

もう1人は、樺沢(カバ)。

常にバズることを考える就活中の大学生。

就活というリアル社会で認められるよりも、スマホ越しにいる人たちに認められようとする姿は、イイネの数を自分の存在価値だと考える現代人と重なる。

最終話でも、タクシーが空を飛ぶというシーンをスマホに収めることに成功。

どれだけの反応が得られたのかは語られていないが、かなりバズっただろうね。

 

もう1つの”ルームミラー”的装置は、肩書

この物語の主人子は、タクシードライバー

この職業を主人公に設定しているのも、現代社会を生きる人間の偏った目線を映していると言える。

 

マナー? あんたさぞかし立派なんだな。お客様は神様ってか? 見下してんだろタクシードライバー

 

この小戸川のセリフは、肩書社会を生きる世相を表してるのではないか。

まとめ

最後に、今回言及した設定・キャラをOPの歌詞に当てはめてみる。

 

主人公の目に映る世界

掛け違えた記憶

 

タクシーのルームミラー

混ざり合わない目線

 

社会の肩書に翻弄されるキャラ(サル、カバ)

街に縁取られた自分

 

社会的に立場の低い主要キャラ(タクシードライバー、清掃員)

君にとっちゃ所詮ゴミ処理

 

どうでしょう?

やや強引な気もするが、個人的にはかなりスッキリしたので良しとします。

ご拝読ありがとうございます。

 

www.youtube.com

一気見するなら<U-NEXT>

shortanime.hatenablog.jp